踵の内側の穴あき補修
すべり革の写真を更新致しました!
スニーカー系は袋状になっている事が多く、履き口の表からはステッチが見えない仕様となっています。
摩擦によって踵の内側に穴があいたり、繊維が薄くなったりしていきます。穴があきにくくする方法は靴ベラを使うことで多少解決出来ると思います。
穴があいた時は写真のようにして修理する事が出来ます(#^.^#)
裏はステッチが入っていない分スポンジの膨らみが少なく感じますが、靴によってはオプションでステッチ加工も出来ます。
踵の内側の穴あき補修は【喜色の糸舎】にお問い合わせください*